News

架空融資の疑いが浮上したいわき信用組合(福島県いわき市)の組合員が20日までに、江尻次郎元会長について、融資の申込書を偽造した私文書偽造などの疑いがあるとする告発文を福島地検いわき支部に提出した。
トランプ 関税 への対応をめぐり、日米の財務相が週内に2回目の会談を開く。前回4月の初会談に続き、為替について協議するとみられる。日本側の「交渉カード」のひとつとして浮上しているのが、政府が大量に保有する 米国債 の扱いだ。
航空自衛隊のT4練習機が墜落してから、21日で1週間になる。愛知県犬山市の事故現場では懸命の捜索が続くが、搭乗者2人の安否はつかめていない。信頼性が高いとされてきたT4の事故を防衛省は重く受け止めるが、原因究明は難航も予想される。
大阪・ 関西 万博で欧州の ラトビア と リトアニア が共同出展している「バルト館」に、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみが次々と届けられている。きっかけは、館内で起きた「窃盗事件」だった。
台湾の頼清徳(ライチントー)総統が就任して20日で1年となった。この間、頼氏を「独立派」とみなす中国の圧力にさらされてきた一方、過半数を握れていない立法院(国会)では野党の攻勢を受けてきた。さらにトランプ米政権の対応にも苦慮し、好調を維持してきた支持 ...
航空自衛隊 のT4練習機が 愛知県 犬山市 の入鹿(いるか)池に墜落した事故で、墜落時の音が現場付近の貸しボート店「百軒亭」の防犯カメラに記録されていた。映像によると、午後3時8分ごろ、「ド、ドーン」という激しい音が響いていた。
JR美祢線利用促進協議会が22日、総会を開く。運休中の美祢線のあり方を議論してきた部会から、廃線を含む復旧案などが示される見通し。「地域の足」をどう維持するのか。山口県の関与を焦点の一つに、関係者の協議はなお続きそうだ。
終戦後、 北方領土 から樺太経由で北海道に引き揚げた元島民の名簿が20日、 東京都 内で関係者に公開された。元島民らでつくる千島 歯舞諸島 居住者連盟関東支部が 国立公文書館 ...
「まず、僕は『世界共和国へ』(06年)で、初めて“交換様式”という言葉を使いました。さらに、四つの分類をA~Dと呼ぶようにした。交換様式論を総合的に展開した本でした」 ...
奥野真由さん(31)が、家族にたびたび言われるようになったのは10歳の時だった。 小学校から帰ってくると、なぜか疲れて寝てしまう。次第に、ほおがこけるほどやせてきた。
日本の財政状況は ギリシャ よりも悪い――。そんな 石破茂 首相の発言に、 国民民主党 が反論した。物価高対策としての 消費税 減税に注目があつまる中、日本の財政状況をめぐる論戦も熱を帯び始めている。