News
[パリ 17日 ロイター] - フランスの高級ブランド、エルメス(HRMS.PA), opens new tabが17日発表した第1・四半期の売上高は市場予想をわずかに下回った。中国の販売が引き続き低迷した。
芝浦電子に同意なき公開買い付け(TOB)を提案している台湾の電子部品メーカー、ヤゲオコーポレーションは17日、TOB価格を1株4300円から5400円に引き上げると発表した。引き続き5月7日のTOB開始を予定しているという。
[17日ロイター] - 日本株などを主な投資対象とするロンドン上場のフィデリティ・ジャパン・トラスト(FJV.L), opens new tabは17日、グループの将来を検討するため業務の見直しを正式に開始したと明らかにした。 フィデリティ・ジャパンは今月、年次総会を5月に控え、AVIジャパン・オポチュニティー・トラスト(AJOT.L), opens new tabからの資産統合提案を拒否したと発 ...
ロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。
加藤勝信財務相は17日、訪米に先立つロイターとのインタビューで、トランプ関税に伴う経済影響について「強く懸念している」と述べた。金融・資本市場の歴史的な乱高下が続けば、日本経済や世界経済の下押しリスクになるとの認識も示した。
[香港 17日 ロイター] - RBCブルーベイ・アセット・マネジメントはドルのショート(売り)ポジションを取り始めた。トランプ米大統領の貿易戦争が数十年にわたるドルの信認を破壊する恐れがあるとし、米国例外主義の終焉に賭けている。 RBCブルーベイの債券チーム担当最高投資責任者(CIO)を務め、世界全体で1330億ドル以上の資産を統括するマーク・ダウディング氏はインタビューで「先週初め、われわれは ...
金属加工機械のアマダは17日、半導体プリント基板向けレーザー加工機などを手掛けるビアメカニクス(神奈川県厚木市)の全株式をアドバンテッジパートナーズから取得すると発表した。取得額は510億円。7月中にも取得し、連結子会社とする。
[東京17日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス(3382.T), opens new tabは17日、伊藤順朗副社長が代表権のある会長に就く人事を発表した。5月27日付。副社長にはセブンーイレブン・ジャパン副社長の木村成樹氏が就任する。
[ロンドン17日 ロイター] - ロンドン上場のヘッジファンド、マン・グループ(EMG.L), opens new tabは、トランプ米政権の高関税政策の影響で市場が混乱した14日までの2週間で運用資産が約56億ドル減少したと明らかにした。
[ロンドン 17日 ロイター] - ロイターが入手した文書によると、ロシア政府は接収した米国資本の缶詰メーカー「グラブプロダクト」を通じてロシア軍に食料を供給する計画を進めている。 ルビオ米国務長官は、同社の扱いが米ロ関係のリセットで議題の1つになるとしており、両国関係が悪化する恐れもある。 グラブプロダクトは昨年10月に接収され、米国資本の企業で唯一ロシア政府の管理下に置かれている。 同社の新経 ...
シドニー株式市場は反発して引けた。コモディティー(商品)相場高を好感して買われた鉱業株が上げを主導した。国内雇用が持ち直したものの、オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)の利下げ観測は市場で揺らいでいない。 S&P/ASX200指数は週間では上昇。18日は休場となる。トランプ米大統領の関税政策を受けて、前週までは2週続落していた。 鉱業株指数は1.5%高。鉄鉱石の目先の需要が堅調なことが相場を ...
トランプ米政権の関税が世界の債券市場を揺るがし、日本でも起債の延期・中止が相次ぐ中、住友ゴム工業の5年債が増額・条件改善で発行されるなど一部で明るい兆しが見え始めた。一方、市場の回復度合いを測る試金石として注目されているブリヂストン債は中止にこそなっ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results