News

5月10日には東京・アミノバイタルフィールドで「日本最古のアメフト定期戦」と銘打った早稲田大学ビッグベアーズと関西大学カイザーズの第80回定期戦があった。1クオーター(Q)15分の試合は関大が21-16で勝ち、定期戦での対戦成績は関大の35勝、早稲田 ...
プロ注目投手を複数擁する仙台大学に、またしてもスーパールーキーが現れた。最速152キロ右腕の田中稜真(1年、旭川実)。今春の仙台六大学野球リーグ戦で早くも2勝を挙げ、ここまで12回3分の2を投げて防御率1.42をマークしている。3兄弟の末っ子で、2番 ...
5月11日の関東インカレ最終日にあった男子1部5000mで、中央大学の溜池一太(4年、洛南)が日本人2位に入った。箱根駅伝後は昨年に続いてアメリカで鍛錬を積んだ。レースの2週間後に控える全日本大学駅伝の関東地区選考会にも出走する意向で「圧倒的な1位通 ...
アメリカンフットボールの第37回瀬戸大橋ドリームボウルが5月5日、岡山・JFE晴れの国スタジアムで開かれ、第1試合で関西学生リーグ3部の岡山大学バジャーズが19-25で昨秋の中四国リーグを制した広島大学ラクーンズに敗れた。岡大のオフェンスリーダーでQ ...
今回の「M高史の陸上まるかじり」は、埼玉栄高校女子駅伝部のお話です。昨年の全国高校駅伝(都大路)では10位。今年の伊那駅伝ではチーム最高順位となる4位に入りました。全国での入賞、そして表彰台を目指して現状打破し続けているチームに伺いました。
試合後のミーティングが終わり、集まっていた部屋を出て通路で立ち止まる。インタビューを受ける関西学院大学の高嶋奨哉(4年、智弁和歌山)に目線を送るチームメートたちが、冷やかし気味に笑顔で声をかけた。「平常心やぞ!」「笑顔やぞ!」 ...
東北福祉大学の新保茉良(しんぽ・まお、4年、瀬戸内)は今春から正遊撃手の座を奪い、仙台六大学野球リーグ戦でここまで打率3割(30打数9安打)、8打点をマーク。堅実な守備と勝負強い打撃で勝利に貢献している。すでに競技を退いた3歳上の兄・利於(りお)と仙 ...
5月11日の関東インカレ最終日に行われた男子2部ハーフマラソンで、駒澤大学の帰山侑大(4年、樹徳)が優勝した。万全の体調ではなかったものの、粘りの走りで栄冠をたぐり寄せた。運営側のミスで、コースが400m短くなっていたというアクシデントで参考記録にな ...
第37回瀬戸大橋ドリームボウルが5月5日、岡山・JFE晴れの国スタジアムで開かれた。第1試合は昨秋の中四国リーグ王者である広島大学ラクーンズと関西学生リーグ3部の岡山大学バジャーズが対戦。極めて珍しいキックオフリターンタッチダウン(TD)の応酬で始ま ...
大学運動部に対し、SMBCグループの三井住友銀行が総額1億円規模の資金援助などを行う「シャカカチ BOON BOON ...
早稲田大学アメリカンフットボール部ビッグベアーズは、5月10日に関西大学カイザーズとの定期戦を戦い、16-21で敗れた。昨年まで攻撃を指揮したQB八木義仁やWR入江優佑といった主力が抜け、再建に取り組むオフェンス陣で、ひときわ強い覚悟を持って臨んでい ...
今回の連載「プロが語る4years.」はバレーボールのSVリーグ・大阪ブルテオンから、今季はレンタル移籍の形でイタリア・チステルナでプレーした垂水優芽です。3回連載のラストは10年ぶりに制した4年時の全日本インカレを振り返り、現在イタリアで戦う理由も ...